オクラをのせて
うどん - 2009年05月31日 (日)
5月も今日で終わり、そろそろ蒸し暑くなってもいいころなのに、昨夜の大雨のせいか、今日もさわやかな一日。
そんな風の抜ける朝、早めに起きてうどんを打ちました。
1.5kg。冷やしにするので薄く、細く。
いいオクラが手に入ったので、さっと茹でたものを小口切りにしてトッピングに。
ところで、「オクラ」を漢字で書けますか?
「秋葵」と書くのですが、これは当て字です。
つまり「オクラ」は外来語なんです。
アフリカ原産で、英語でもokraといいます。
もともと暑い地域の植物なので日本では夏が旬なのも頷けます。
刻むとぬるぬるして、これが好きな人にはたまらないですね。わが家では下の娘以外は大好きです。
上からつゆをかけていただきました。