菜めしとお蕎麦
そば - 2009年06月14日 (日)
ハイビスカスがきれいに咲き始めました。
昨夜は雨がざーっと降ったせいか、さわやかな朝です。
6月に入ってもまだエアコンを稼動させていないのは、気候のせいか、暑さににぶくなったのか。
例年なら、頭にタオルを巻かないと額から汗が生地に落ちてしまうのに、今年はまだまだ快適に打つことができます。
冷蔵庫を確認すると、大根の葉があったので、これで菜めしを作ってみました。
さっと茹でた大根の葉を細かく刻んで塩もみし、2~3分置いたら、てで握って余分な水分をしぼり出します。
それに醤油、ごま油を加え、お好みでちりめんじゃこ、白ねぎのみじん切りを加えます。
炊き立てのご飯(今回は雑穀米にしました)に混ぜ合わせれば出来上がり。
簡単な料理ですが、菜っ葉嫌いの下の娘がおかわりするほどおいしい1品でした。
菜めしがおいしすぎて、お蕎麦の方が脇になってしまいそうでしたが。。。
こちらもシンプルに茹でた蕎麦を冷水でしめたものに、上からつゆをさっとかけただけ。
おいしいものに小細工はいりません。
ヘルシーな2品で、連日の飲み会で疲れた私の内臓もすっかり復活!
娘たちのリクエストに応えて、今から舞州へスケッチに出かけます。