力うどん
うどん - 2011年01月10日 (月)
寒い日はうどんでもということで、今日は「力うどん」。
力うどんのことを「かっちんうどん」ともいいますが、「かっちん」(または「かちん」)とはお餅のことを指しています。もともとご飯を搗いた(ついた)というところから「「搗飯(かちいい)」といわれていたものが転じて「かちん」、「かっちん」になったとか。
残ったお餅を使ってもよし、鏡餅を開いたものを使ってもよし。香ばしく焼いた餅を1つのせて、おせちで残ったかまぼこをのせるだけで、うどんが贅沢なものになるから不思議です。
2日の日に揚げた凧。お姉ちゃんの凧です。妹のは昨年手を離し空の彼方へ消えて行きましたので、今年は市販の凧を飛ばしていました。