夏の夜空
diary - 2014年08月13日 (水)

7月30日から8月1日まで、理科の研修会で鳥取県の天文施設「さじアストロパーク」に行ってきた。
天気予報ではくもり、もしくは雨との予報だったが、夜はまずまずの天気でいい写真が撮れた。

日没後、わずかな時間月が西の空にあったので望遠鏡にカメラを設置して撮影。

M22(NGC 6656)
いて座/球状星団(VII) 赤経 18h36.4m 赤緯 -23゚54'
光度 6.2等 視直径 17' 距離 10,400光年

M20(NGC 6514)
いて座/散光星雲 赤経 18h02.3m 赤緯 -23゚02'
光度 9.0等 視直径 15' 距離 5,600光年

M57(NGC 6720)
こと座/惑星状星雲(IV) 赤経 18h53.6m 赤緯 +33゚02'
光度 9.3等 視直径 1' 距離 2,600光年

M31(NGC 224) アンドロメダ座/銀河(Sb)
赤経 00h42.7m 赤緯 +41゚16'
光度4.4等 視直径 180'×63' 距離 230万光年