ぶっかけ月見うどん
うどん - 2005年06月05日 (日)
先週はうどん、そばを打たなかったので、今日は打ちたくてしょうがなかったです。
今回のうどんは熟成時間を少し長めにし、うすく、細いうどんにしました。茹で時間は5分ぐらい。
茹で上がったうどんを冷水で冷やし、そこへ干しいたけの戻し汁をきかせたつゆをぶっかけます。あとはねぎ、わかめ、天かすをトッピングし、さらに生卵を1個のせました。
ここでのポイントは卵は絶対においしい卵を使うこと。
スーパーの特売の安い卵などを使うなら、入れないほうがはるかにましです。
多くの人が「卵は生臭い」と思っているようですが、あれはきちんとした環境で育てられていないからです。
食べ方ですが、あまり卵をかき混ぜすぎないことです。黄身には黄身のうまみがあり、白身には白身のうまさがあります。それぞれがおいしいうどんに絡まった状態で食べるのが私の好みです。
念を押しますが、きちんとした環境で育てられた新鮮な卵を使ってください。
《おすすめの卵》