かす(油かす)の作り方
うどん - 2005年06月28日 (火)
<材料>
しま腸(国産和牛) ・・・300g
いい風味を出すために,ケチらずいいものを購入しましょう。今回は100g250円のものを使いました。
<手順>
1 サラダ油を140℃に温め,そこへしま腸を入れます。(通常の揚げ物の時よりか低温です。高温にすると,油がバチバチはねるので危険!)何も味付けしなくてもおいしいですが,
一味唐辛子やカレー粉などをまぶすとまた違ったおいしさを楽しめます。
2 じっくりと揚げます。油が適度に抜けて表面がきつね色になったら取り出して冷ましましょう。
3 初めの状態よりも随分縮みます。見た目,とり皮のから揚げみたいです。これを私は約5mmの幅ではさみで切ります。
4 できたものをうどんやお好み焼きにのせると,牛肉のいい風味がおいしさをアップさせること間違いなしです。