ひさしぶりに打ちました。
未分類 - 2011年09月24日 (土)
最近、うどんばかり打っていました。
そば粉が高くて。。。
久しぶりにそば粉を購入。
「夏そばは犬も食わぬ」といいますが、取り寄せている製粉所は保存状態が優れているので安心です。
水回しをすると、そばのいい香りがしてきます。
そば粉8につなぎが2。
二八そばの由来です。他にも代金が二八の十六文という説もありますが。
十割をありがたがる人が多いですが、私は二八が一番うまいと思います。
シンプルにもりそばでいただきました。
つゆは「ぜんご」(小あじの煮干)ベースに追いがつおのだし。
でもいいそばは、塩で食べるのが一番です。
すすったときのそばの香り、かんだ時のそばの甘み。
やはりここのそば粉はさすがです。
午後からはお彼岸ということもあり、みんなでお墓参りへ。
帰りに長居の自然史博物館で開催されている特別展「OCEAN」を見に行きました。
首長竜など、太古の生き物たちの化石に子どもたちは興味津々。
アンモナイトやオオムガイはイカの仲間ということに妙に感心していました。
オオムガイの貝殻をみつけ、「ウチのとおんなじ!」と驚きの表情。
実はわが家の玄関にはオオムガイの貝殻が2個飾ってあるのでした。