プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

新説「けつねうろん」

「きつねうどん」といえば関西を代表するうどんですが、「けつねうどん」とか「けつねうろん」という言い方があります。

私も40年近く大阪に住んでいますが、「けつねうろん」という言い方など聞くことはまずありませんでした。よってこの言い方は、テレビなどで関西のお笑いタレントがふざけ気味に「けつねうろん」といったりして、それが関西で「きつねうどん」を指す一般的な呼び方になったのだと長年解釈していました。

ところが最近、私は気づきました。こうすれば「きつねうどん」を「けつねうろん」と言うことを。

熱々のきつねうどんを食べながら、「きつねうどん」と言ってみてください。きっと「けつねうろん」になるはずです。つまり、きつねうどんを知らない人が、となりできつねうどんを食べている人に「それって何うどん?」と聞いたとき、帰ってきた答えが「けつねうろん」と聞こえて、「けつねうろん」という言葉が生まれたのではないか。

この新説、どうでしょうか?(^^;

人気ブログランキングに参加しています。クリックしてもらうと励みになります(^^;

■産地直送&送料無料■【讃岐うどん】全国選りすぐりの<お取り寄せグルメ>【美容健康商品・使い捨てコンタクトレンズ専門店Blue-Lagoon】

【■産地直送&送料無料■【讃岐うどん】

トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す