讃岐うどんのピンチ
うどん - 2005年08月18日 (木)
今年もお盆が終わり,子どもたちも夏休みの宿題に大忙しということで,夏も終わりかなというところですが,讃岐うどんの本場,香川県ではうどん屋がピンチです。
うどんをゆでたり洗ったりするのには当然大量の水を使います。しかし今年の香川県は本当に雨が少なく,ダムの水は干上がる寸前なのだそうです。
もともと香川県は全国でも雨が少ないところで,ため池や塩田による塩作りは中学校の地理でも習いましたね。それにしても今年はひどい。近畿でも集中豪雨が今年は多いですが,トータルの降水量は少ないでしょう。
昔から「湯水のごとく使う」といいますが,讃岐うどんの本場,香川県では水は貴重なものとなっています。
人気ブログランキングに参加しています。クリックしてもらうと励みになります(^^