プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

ひさしぶりにうどんを打つ

001
連休の朝、10月になり明け方は随分冷え込んできた。

5時起床。うどんを打つ準備にかかった。

準強力粉1.5kgに塩水650gを混ぜ合わせる。夏の時期に比べ気温が低く、乾燥しているのでこれではうどん玉にならない。

ボロボロとこぼれ落ちるようなかたまりをビニル袋へ入れ、しばらく寝かせる。

このことでうどん粉は塩水をゆっくり吸収し、グルテンを形成させる。

この間につゆや薬味を準備する。

2時間後、それをビニルシートにはさみ、生地につやが出るまで踏み込む。

畳んでは踏みを繰り返すことでうどんにコシが生まれる。

座布団よりも2まわり小さい大きさの生地をのし棒で軽く形を整えてから、のし棒にまきつける。

棒にまきついた生地に全体重を乗せながら、5mmほどの厚さになるまでのしていく。

生地を畳んで包丁で5mmの幅で切っていく。

さらに全長70cmほどのうどんを半分に切る。

大きめの鍋で湯を沸かし、10分から12分程茹でる。

茹であがったうどんを冷水で洗い、ぬめりを取る。

うどんを鉢に入れ、つゆをかけ、薬味を載せる。

作るのに3時間かかるが、食べるのに3分とかからない。

それでもこのうどんを食べるとまた作りたくなる。

002

 

 

コメント
▼このエントリーにコメントを残す