ゴミをほる子ども
うどん - 2006年02月24日 (金)
私の住む大阪市港区は昔からの港町で,下町の雰囲気が漂う町です。しかしながら町が汚い。出張ついでにそば屋に寄ろうと東京の下町を訪れたとき,植木の手入れの仕方,家の前の掃除や自転車の置き方など,雑然としてはいるのですが,大阪と違って何か小奇麗さを感じました。親しい仲にもどこか緊張感がある。そんな町でした。わが町は緊張感がないというか,はっきり言ってだらしない。特に大人,お年寄りがです。
よく関西ローカルの番組で,これが「大阪のおばちゃん」という人たちが出ているのを見ます。私だけでなく,他の大阪の人もあの手の人たちはそんなに好感が持てない人たちだと思っている人は多いと思います。でも一方で,あのおばちゃんたちがテレビに露出することで,堂々と下品さを垂れ流すおばちゃんたちも増えました。
私の知っている「大阪のおばちゃん」はあんな下品で集団でしか文句がいえない人たちでなく普段はユーモアがあり,弱者に優しい人ですが,曲がったことが大嫌いで,せこいことや卑怯なことをする人には,男であろうと偉いサンであろうと怒り飛ばす,そんなおばちゃんのことをいうのです。間違いませんように。
今朝はわかめうどん。讃岐うどんでもわかめをたっぷり入れますね。まずいわけがありません。(^^
人気ブログランキングに参加しています。一日一回リンク部分のクリックお願いします☆