プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

温玉うどん

Ontama  今日から3月。年度末ですね。決算,引継ぎ,申し送りと忙しい日々がしばらく続きます。来年度はどんな人事になるのやら。ふと外に目をやると梅の花が咲いています。

梅の花はいいですね。私は好きです。梅,桜ともバラ科ですが,梅は他の植物の新芽もまばらな時期に,葉ひとつもない黒々とした枝から可憐な花がでしゃばることなくひっそりと咲きます。その姿に,生きる力強さを感じ,勇気付けられます。 桜は満開のそれは華麗そのものですが,その華やかさよりも散り際のよさから,私はむしろ悲しさをおぼえてしまいます。

 こんな春の日は温泉にでもゆっくりつかってのんびり過ごしたい・・・。と,そんなことを思いつつ,「温玉うどん」でも食べようか・・・。

 温玉とは温泉玉子のことで,玉子を50-60℃のお湯で茹でると黄身が半熟,白身はトロトロの状態になります。これを釜揚げのうどんにのせたものが温玉うどんといって,讃岐うどんのお店では人気メニューの一つになっているそうです。

 温玉を作る際,水温と茹で時間のバランスが難しいですね。今回時間は5分水温は60-70℃で作りましたが,白身が固まりすぎたようです。

後はねぎ,しょうが,天かすをのせて,生醤油をかけいただきます。

人気ブログランキングに参加しています。一日一回リンク部分のクリックお願いします☆

トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す