プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

釜玉うどんは2玉で

Kamatama_1  釜玉うどんを1玉ですると玉子が固まらず,シャバシャバの状態になってしまいます。あつあつの釜揚げはもちろんですが,やはり釜玉は2玉入れるのがベストですね。

黄身のうまみも熱が入ることで倍増。半熟の玉子がうどんに絡んだのをはふはふ食べるのは最高です。最後にごま油を少し加えるといい風味になり,さらに食欲をそそります。

人気ブログランキングに参加しています。一日一回リンク部分のクリックお願いします☆

トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
133: by かめきち on 2006/03/08 at 18:22:41 (コメント編集)

こんばんは~
コメント、ありがとうございましたm(__)m
うどん、美味しそうですね
なんか、めちゃくちゃ食べたくなってきました
家では、ほとんど うどんなんかうったこと無いです
パスタは作るんですけどね
勉強になります

134: by on 2006/03/08 at 21:49:12 (コメント編集)

2玉・・・賛成です!
どばんどさんは白身は入れてます?

135: by どばんど on 2006/03/08 at 22:38:53 (コメント編集)

かめきちさん、こんばんは。
釜玉、是非試してください。絶対においしいですよ!
パスタも打ってみたいですね。たしかセモリナという種類の小麦粉ですよね。コシが強そうなので、どうなるか想像がつきません。
輝さん、やっぱり2玉派でしたか。(^^
輝さんならそうだと思っていました。わたしは白身も入れます。入れないほうが濃厚な黄身のうまみを味わうことができますが、半熟の白身のズルッとしたところが好きなんです。ちょっとマニアックかな。

136: by on 2006/03/11 at 17:22:20 (コメント編集)

僕も白身入れる派なんですよ^^
でも嫁は黄身だけのほうが好きらしいんです。
ごま油、今度試してみま~す!

137: by どばんど on 2006/03/11 at 22:08:10 (コメント編集)

どばんどです。
ごま油を入れて見てください。
きっと気に入ると思いますよ。

▼このエントリーにコメントを残す