桜の下に
未分類 - 2006年04月11日 (火)
この日曜日,わが家族と兄弟の家族も合流し,天保山での花見大会が開かれました。
満開の桜の下,兄弟の間では久しぶりに積もる話もあり,妻達の間では,子育てに関する情報交換もあり,子ども達の間では,公園内の散策に盛り上がっていました。
「日本一低い山」で知られている天保山は天然の山ではなく,安治川を浚渫してできた人工の山です。人工の日本一低い山なら今すぐにでもできそうですが,ここに三角点があることに意味があるそうです。
かつて,この地に坂本龍馬をはじめとする勤皇の志士や,将軍慶喜,明治天皇など,激動の時代の錚錚たるメンバーが降り立ったのか・・・っと感慨にふけていると,お尻がひんやり!。見ると妻が私のビールをひざで豪快に蹴っ飛ばしていました。
今年は父が風邪,母が旅行,おばがひざ痛で不参加だったのが残念。おばのひざが回復し,さらに暖かくなれば,そろって出かけることにします。
人気ブログランキングに参加しています。一日一回リンク部分のクリックお願いします☆