プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

梅雨の日の加水量

Dscn2574 今年の梅雨は強い雨が断続的に降ります。

雨の日は加水に気を遣います。湿度が高いのでいつもの加水よりややすくなめにします。

この加減はお水を手のひらに垂らす程度です。粉の種類、鮮度、打ち手の固さの好みなどもありますが、この水加減が工程の最後まで響いてくるので最も慎重にしないといけません。

水回しがうまくいったときの蕎麦打ちは気分爽快!楽しく打てます。できた蕎麦も当然おいしい。

水回しがうまくいかなかったときは、生地にひび割れがおきたり、ひっついて破れたりとひとつのミスをカバーしようとすると、また新たなミスが生じる・・・。

蕎麦打ちは人生に似ていますね。幼少期にこまやかな愛情をうけなかった人は、大人になっても何かが欠落し、後の人生に影響してくる。最近、マスコミで報道される凶悪な事件などもこれにしかりではないでしょうか。

人気ブログランキングに参加しています。ぽちっとクリックお願いします☆

トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
107: by スガジー on 2006/06/28 at 05:59:55 (コメント編集)

( ゚▽゚)/
どばんどさん、おはようございます♪
弊Blog休止させて頂くことになりました。
これまでご訪問&コメント頂きまして
本当にありがとうございました。
また新しい企画で再開したいと思いますので、
その時はご連絡させて下さい。
冷たいおそばがおいしい季節になりましたね!
ぽちっと♪♪

108: by どばんど on 2006/06/28 at 13:54:24 (コメント編集)

スガジーさん,Blogの休止残念ですが,またの再会を期待しております。時々は見に来てくださいね。

▼このエントリーにコメントを残す