十割そばはおいしい?
そば - 2006年10月15日 (日)
「十割蕎麦」とは小麦粉などのつなぎを使わずにそば粉だけで打ったそばのことをいいます。つなぎがないので、当然つながりにくい。へたに打つと短く切れてぼろぼろになってしまいます。それでも十割蕎麦がもてはやされています。
本当に十割がおいしいですか?私は二八(そば粉8につなぎ2)が食べても一番だと思うんですが・・。
疑問を抱きつつ、本日は十割蕎麦を打ちました。ただつなぎを切らせただけなんですが・・・。
水回し、練りの段階は問題ありませんが、のす時にいつものように思い切って前にのすと生地がばらばらになってしまうので、小刻みなのしが必要です。
切るのは特に変わりなし。さっそくできたてを茹でて試食。
どこかごつごつしている感。つるっとした感触がないというか。。。これはこれでおいしいのでしょうが、なにか蕎麦掻を食べているねちっとした感じを受けるのです。
細い蕎麦掻。そう思えば納得のおいしさです。
写真はかけそばにわかめ、干ししいたけを戻したものをのせたものです。私の場合、十割蕎麦は温かいほうがすきですね。やはり「細い蕎麦掻」なのです。