初蕎麦打ち!
そば - 2007年01月18日 (木)
正月も終わったこの日曜日、今年最初の蕎麦打ちをしました。
更科ベースの「白菊」、全粒粉の「挽きぐるみ」を各400g
つなぎの小麦粉200g。合計1kg。
水は粉の重さの半分強の650g
寒い冬場はぬるま湯で水回しをします。
ほどよく粉に水分が行きわたると粉どうしがくっつきだす頃がくくりのサインです。
内側へ内側へと練りこんでいきます。
生地が滑らかになってきたら、菊ねりにしていきます。
へそだしをして空気を抜いて、「練り」の工程は完了。
丁寧に、リズミカルに伸して行きます。
今回は太さ1mm弱の細打ちにしました。箸の先に砕いた岩塩をつけて食べてみると蕎麦の甘み、香りが引き立ちます。私の好きな食べ方の一つです。
朝日に光る蕎麦。きれいです。