プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

鴨汁風、赤鶏汁そば

005 鴨汁はいいですねー。

でもいい鴨肉がなかなか手に入りません。

あってもかなり高価です。

そこで今回は鶏肉をつかって鴨汁風にしてみました。つかった鶏肉は徳島県産の滋養赤鶏。

肉は固めですが、臭みはなく、噛めば噛むほどに味が出るいい肉です。

鴨汁を作る場合、辛口のそばつゆでないといけませんね。甘み肉とねぎから出ますから。そばつゆを煮立て、そこへ軽くあぶったねぎを入れます。鶏肉は最後に。中まで火が通る寸前に火を止め、後は余熱で温めると、肉が硬くなりません。仕上げに好みで粉山椒を振り掛ければ出来上がり。


にほんブログ村 料理ブログへ

コメント
37: by きなこ☆ on 2007/03/18 at 14:11:15 (コメント編集)

美味しそう・・
身体があったまりそうですね
鴨なんば大好きです(^^)

38: by どばんど on 2007/03/18 at 15:59:00 (コメント編集)

>きなこさん、
鴨とねぎはどうして相性がいいのでしょうね。
どちらも冬が旬。
3月になり、冬に戻ったかのような寒い日が続いていますが、
こんな日は鴨汁、鴨南蛮を食べると、体があったまって風邪には効きますね。

39: by ゆぅ on 2007/03/18 at 20:52:33 (コメント編集)

くぅ~~~ッ!
お汁だけでもたまりませんねぇ♪(´∀`*)
ついつい七味とか一味をかけちゃいそうですが
これは粉山椒がおすすめなのですか?

40: by どばんど on 2007/03/18 at 23:41:33 (コメント編集)

私は粉山椒が好きですね。
なければ七味か黒こしょうをかけても合います。

▼このエントリーにコメントを残す