肉うどん、てんこ盛り!
うどん - 2007年03月26日 (月)
春分の日に打ったうどんを冷凍していたので、これをレンジで解凍し、12分ほど茹でると、打ちたてとほとんどかわらないうどんになります。
たくさん打ってもこの方法で保存が出来るので食べ過ぎなくていいですよ。
かけうどんに我が家の常備食「牛肉の時雨煮」をトッピングすれば、豪華な肉うどんにはやがわり。作り方は簡単で、うすバラ肉に醤油、酒、みりん、砂糖、にんにく、しょうがを入れて煮込むだけです。出来立ては、牛丼にしてもおいしいですね。冷蔵庫で一週間ぐらいはもちます。
昨夜の夕飯の天ぷらが余っていたので、これも一緒にいただきました。
さつまいもは「鳴門金時」で香りが素晴らしく、おいしかったです。
朝からボリューム満点のうどんとなりましたが、家族全員、なんなくペロリ。
胃の調子は絶好調です(^^