プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

「ヌキ」で飲む!

Nuki 蕎麦屋には「ヌキ」という裏メニューがあります。天ぷら蕎麦の蕎麦を入れないものが「天ヌキ」、鴨汁、鴨なんの蕎麦なしを「鴨ヌキ」といって、メニューにはありませんが、頼むと出してくれます。

「ヌキ」というメニューは、蕎麦屋で酒を飲む人からのリクエストで生まれたといわれています。

店に入ってまずは酒を注文。蕎麦味噌などで一杯やりながらお品書きを見回し、ゆっくりと蕎麦を注文します。

そのうちに蕎麦があがってくる。ここで酒飲みは天ぷらや鴨の「タネ」でまた一杯飲みたくなります。でも、もたもたしているとせっかくの蕎麦がのびてしまう。そこで蕎麦だけを後で出してもらうというわけです。

飲んだ最後に蕎麦でしめて、ほろ酔いで店を出る。「粋」な飲み方だとは思いませんか。


にほんブログ村 料理ブログへ

コメント
31: by ゆぅ on 2007/04/07 at 01:39:09 (コメント編集)

鳥わさに焼き葱に厚焼き玉子ぉ~♪(´∀`人)
って・・・
お蕎麦をいただく前に日本酒と酒肴だけでお腹がいっぱいに
なっちゃうんだよなぁorz

32: by どばんど on 2007/04/08 at 12:28:46 (コメント編集)

ゆうさん、
蕎麦屋で酒を飲むときは、やっぱり厚焼き玉子ははずせませんね。
その店のだしで溶いた玉子焼きは、まさに店の看板といえます。
お蕎麦を食べながらつまんでもおいしいですね。(^^

▼このエントリーにコメントを残す