プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

連休明けに手打ち蕎麦

01

 

GW(ゴールデンウィーク)は、家族サービスや懐かしい友人と昼間からビール片手にビリヤードをしたりと、あっという間の休日でした。心はリフレッシュした反面、内臓のほうはちょと疲れ気味です。

02

連休明けの土曜日、やっと自分のペースを取り戻した感じです。朝から蕎麦を打ちました。1kg。蕎麦粉挽きぐるみ(全粒粉)400g、白菊(更科ベースの蕎麦粉)400g、つなぎ(中力粉)200g。

ちょっと加水しすぎました。ズル玉になる一歩手前でした。

03

やわらかい生地は伸すときに油断すると薄くしすぎるので丁寧に厚みを確かめながら打ちます。厚さ1.5mm。これ以上薄くすると麺にしたとき、そばに迫力がなくなります。

04

加水量が多かったので、茹で時間は短めに。40秒ほど。まだ氷水を使わなくても水道水で麺はしまります。

05 塩をぱらっと振りかけて食べました。

まずは・・・と思って食べ始めるとそのまま最後まで食べてしまいました。

蕎麦の香り、甘みがよくわかる食べ方です。


にほんブログ村 料理ブログへ

コメント
▼このエントリーにコメントを残す