そばかっけ鍋
そば - 2008年09月23日 (火)
以前テレビを見ていたら、青森の郷土料理「そばかっけ」というものをやっていて、しばし釘付けになっていました。
今日はこれを見よう見まねで作ってみようということで。まずはそばを打ちます。
いつも通り、のしまで進み、切りのところで細く切らずに四角に切ります。
三角に切ってもよいとのこと。
こんな感じ。
これを熱湯で茹でます。
茹で時間は1-2分ほど。
ホントはこれをねぎ味噌やにんにく味噌で食べるそうなんですが、今回は味噌仕立てのつゆにつけて食べました。
そばはすするものと思っている方も多いですが、こうやって食べると噛んだときのそばの風味、甘み、それと食感がダイレクトに伝わって実に美味しいです。
次はにんにく味噌でいただきたいです。