プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

2012年01月のエントリー一覧

  • 未分類 - コメント(0) - 2012/01/30

    今朝はかなり冷え込んでいる。 今週は冬型が強まりそうだ。 やはり奈良東大寺のお水取りが終わらないと春はこないのか。 インフルエンザがここへきて流行してきている。 今からワクチンを打っても間に合わないだろう。...

  • 最初はかけで。2杯目はだし醤油で

    diary - コメント(0) - 2012/01/29

    昨夜、実家の父を訪ねると弟も日生の牡蠣を手土産にきていた。ここのところ、土日にゆっくりした時間がとれなかった。久しぶりにいい時間が流れた。今朝はうどんを打つ。最初はかけで。2杯目はだし醤油で。 我が家はらでぃっしゅの食材を使っています  ...

  • diary - コメント(0) - 2012/01/29

    昨夜、実家の父を訪ねると弟も日生の牡蠣を手土産にきていた。 ここのところ、土日にゆっくりした時間がとれなかった。 久しぶりにいい時間が流れた。 今朝はうどんを打つ。最初はかけで。2杯目はだし醤油で。...

  • 冬休み最終日

    未分類 - コメント(0) - 2012/01/09

    今朝はお鏡を開いて、うどんに餅をのせた「かちんうどん」。 今年のお鏡はカビがあまり生えていなかった。 子どもたちの冬休みから始まった。朝のトレーニングも今日が最終日。 3日坊主と思いきや、よく頑張ったと思う。 「冬はつとめて」。 清少納言の枕草子に出てくるこのフレーズを知らない子どもでも、冬の朝の素晴らしさを肌で感じていたようだ。 昨日、舞洲へ凧上げに行った。 こんな日もあるのかというくらいの無風で、子...

  • 謹賀新年2012

    未分類 - コメント(0) - 2012/01/02

    年が明けた。 今年の干支は「辰」。 本来は「しん」と読んでいたものを、庶民に干支を浸透すべく「竜(龍)」の字をあてたらしい。 現代でいえば、「ゆるキャラ」のようなものだろう。     「竜」は実在する動物ではないが、東洋、西洋を問わず広く知られているキャラクターである。 西洋では悪魔的な存在なのに対して、東洋では「神の使い」、「化身(けしん)」という神秘的な存在となっている。 そういえば、竜はな...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫