プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

2011年10月のエントリー一覧

  • 今日はハロウィン

    未分類 - コメント(0) - 2011/10/31

    今年は『ジャック オウ ランタン』つくりたかった。。。 あのカボチャは食用でないから日本での入手は難しいね。 普通に売られているカボチャでは作れないのだろうか。 ちなみにカボチャはウリ科の植物。 なにせ南瓜(なんきん)というくらいだから頷けるかな。 またカボチャという名は、諸説あるが、伝来してきた国、「カンボジア」が転じたものだとか。...

  • 土曜日なので。。。

    未分類 - コメント(0) - 2011/10/29

    私以外はお休み。 皆がすやすや寝ている中、5時に起床。 今日は冷蔵庫にあるもので弁当も作ってみた。 やはり妻の作ったものに比べて見栄えはいまいち。 おかずはたまご焼きに粗挽きウィンナー、アスパラガスのソテーとマイワシの干物、わかめサラダ、プチトマト。 トッピングはしらす干しにピーマンの漬物、梅干。 見てくれは悪いが味の方はなかなか。   我が家はらでぃっしゅの食材を使っています  ...

  • 早朝より打つ!

    diary - コメント(0) - 2011/10/24

    朝の3時半に目が覚めたので、うどんとそばを両方打ってみました。 まずはうどん玉を作って2時間ほど熟成。その間にそばを打ち、つゆ、薬味等をつくります。 子どもたちが起きてくることには茹でるだけの状態です。 我が家はらでぃっしゅの食材を使っています...

  • 山かけそば(温)

    そば - コメント(0) - 2011/10/16

    仕事の帰りにちょくちょく八百屋に寄ります。 いい山芋を見つけたので山かけにしようとすりました。 先週に引き続きで芸がありませんが、うまいものは続けてもうまいので(^^; とにかく山いもはきめ細やかにおろすことが肝要です。おろしたものにだしを少し加えてのばします。 今回は温かいそばでいただきました。 そばとの相性はバツグンです。何杯でもイケそうです。山いもの中にはアミラーゼというでんぷんを消化する酵素...

  • 唐茄子屋

    未分類 - コメント(0) - 2011/10/15

    夜中に目が覚めてテレビをつけると、落語をやっていた。 題目は「唐茄子屋」。   「お天道様と釜の飯は付いてくる」と毎日遊び呆けていた若旦那が、それがたたって勘当されてしまう。最初の内は良かったが、その内誰にも相手にされなくなってしまった。雨も上がって吾妻橋までさしかかり欄干から飛び込もうとするところを、たまたま叔父さんに助けられた。  こうして叔父さんの家で世話になることになった若旦那、そのかわ...

  • 山かけそば

    そば - コメント(0) - 2011/10/10

      連休最後の朝、ゆっくり寝たいというだらけた気持ちを一蹴し、朝食の用意。 冷蔵庫をのぞくといい山芋が1本あったので、これを使って山かけにしたらうまかろうとそば打ち。 山いもはおろす時には目の細かい方で、ないときはおろしたものをすり鉢ですって滑らかさを出した方が、粉っぽさがなくなりそばによく絡みます。   おろしそばと並んで、私はこの食べ方が好きですね。そばの風味を邪魔することなく、ねばねばが...

  • ウチもついに・・・。

    うどん - コメント(0) - 2011/10/09

      今日も10月とは思えない暖かいを通り越して熱い一日でした。 3連休の中日の朝は定番の手打ちうどん。 朝5時に目が覚めたので仕込みにかかりました。   子どもたちが8時くらいに起きてきたので、ラップに包むのをしてもらいました。   ところでわが家にもついにDSがきました。 子どもたちがこれまでのお年玉で貯めた貯金をはたいて買いたいと。 いっしょにヨドバシカメラに買いに行きました。 小さいながらも高...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫