プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

2011年09月のエントリー一覧

  • 秋の運動会

    未分類 - コメント(0) - 2011/09/25

    秋晴れの中、今日は子どもたちの運動会。妻は朝からお弁当作り。今日は一日中、PTAの役の仕事があるということで、ビデオ撮影は私の役目。 昨夜に順番や踊りの立ち位置など聞いたのに、間違いだらけ。 あとで見たら、違う子を撮っていたりしてました(-。-; ファインダー越しでなく、直接目に焼きつけたいばかりに…。…いい訳にもならないね。...

  • ひさしぶりに打ちました。

    未分類 - コメント(0) - 2011/09/24

       最近、うどんばかり打っていました。 そば粉が高くて。。。 久しぶりにそば粉を購入。 「夏そばは犬も食わぬ」といいますが、取り寄せている製粉所は保存状態が優れているので安心です。 水回しをすると、そばのいい香りがしてきます。         そば粉8につなぎが2。  二八そばの由来です。他にも代金が二八の十六文という説もありますが。  十割をありがたがる人が多いですが、私は二八が一番うまいと思...

  • 昼食はささっと天津飯

    未分類 - コメント(0) - 2011/09/20

    せっかくの平日の休日というのにあいにくの雨。 たまには夫婦二人でランチでも思いきや、妻の通院に時間がかかり13:30。 ならば家で食べますか。冷蔵庫の中をのぞくと、卵だけがずらりと整列。 今日の昼食は天津飯に決定。 卵というのは本当に魔法の食材ですね。卵さえあれば、立派なご馳走になってしまいます。 白煙が出るくらいに油を熱した中華鍋に溶き卵を一気に流し入れ、手早くかき混ぜ半熟になったところで火からはな...

  • 敬老の日にうどんをつくる

    未分類 - コメント(0) - 2011/09/19

    敬老の日に日ごろの感謝をこめてうどんを打ちました。 朝4;30起床。うどんだしを仕込んでしばし仮眠。 子どもたちは、朝からおじいちゃん、おばあちゃんに渡すカード作りに忙しく、 さいごのラップ包みだけ手伝ってくれました。           このように1食分ずつ包んでおけば、入れる分量も間違いがなく、余ればそのまま冷凍保存できます。            ...

  • 生地からピザを作る

    未分類 - コメント(0) - 2011/09/11

    今朝の朝食はサラミとマッシュルームのピザ。 今回はAll About プラチナレシピ 黒田民子さんの 「生地から作る、手づくりの本格ピザのレシピ」を参考にしました。 <生地> 直径25cm 厚めの4枚分。 強力粉500g 砂糖大さじ2杯 食塩小さじ2杯弱 ドライイースト小さじ2杯 オリーブオイル大さじ2杯 水(40℃くらいのぬるま湯)320ml。 強力粉はふるいにかけます。そこに砂糖、食塩、ドライイーストを混ぜ合わせ、水...

  • ふわふわ卵のオムハヤシライス

    未分類 - コメント(0) - 2011/09/04

     台風12号もやっと通過しました。大阪はさほど被害はなかったものの、その分他の所では大変な被害でしたので喜んでいられませんね。 2日間ほとんど家の中でしたが、家族でゲームをしたりたわいのない話をしたりで、貴重な時間を過ごせました。 さて、今夜のメニューは子どもたちのリクエストで「オムハヤシライス」。 夕方子どもたちと買い出にいきました。大型スーパーはなんでも売っていますが、どこに何があるかが分か...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫