2010年02月のエントリー一覧
-
高安へいちご狩り
ご近所で葉付きの大根をいただいたので、これを使って朝食は菜めしを作ってみました。大根の葉っぱは塩水でさっと茹でて冷水で冷やし、刻んだものに塩をしておきます。さっと茹でることで青菜の臭みがとれます。大根の方は茹でずに皮を剥いて、細かく刻みこれも塩をします。塩鮭が一切あったのでこれを焼いて身をほぐしておきます。これで仕込みは完成。ご飯は十六穀米を入れたもの。炊き立てのご飯に水気を絞った大根葉、...
-
うどん作りは力がいる
久しぶりにうどんを打ちました。 蕎麦と違って、うどんはグルテンの量が多く、弾力があり捏ねる、のすのに力が要ります。 要するにすべてがつなぎ粉ですから、切れたりつながらなかったりという心配がありません。 反面、捏ねれば捏ねるほど弾力が増して、薄くしようとしてもすぐに縮んでしまう。 うどん打ちは、「縮み」との格闘ですね。 うどんをのすときは、主に生地を棒に巻きつけて転がしながら体重をかけてのすという...
≪前のページ≪ 1ページ/1ページ
≫次のページ≫