プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

2007年03月のエントリー一覧

  • 肉うどん、てんこ盛り!

    うどん - コメント(4) - 2007/03/26

    春分の日に打ったうどんを冷凍していたので、これをレンジで解凍し、12分ほど茹でると、打ちたてとほとんどかわらないうどんになります。 たくさん打ってもこの方法で保存が出来るので食べ過ぎなくていいですよ。 かけうどんに我が家の常備食「牛肉の時雨煮」をトッピングすれば、豪華な肉うどんにはやがわり。作り方は簡単で、うすバラ肉に醤油、酒、みりん、砂糖、にんにく、しょうがを入れて煮込むだけです。出来立て...

  • うどんは熟成とふみ

    うどん - コメント(0) - 2007/03/21

    今朝は久しぶりにうどん打ちです。 1.5kg玉。蕎麦の玉と違い、ぼそぼそとしています。 これをビニル袋に入れ、30分程度熟成させます。 30分たって、次に「ふみ」です。 玉はずいぶんしっとりとしたものの、1回目のふみではまだぼそぼその状態。 ここから、畳んではふみの工程を3回ほど繰り返します。 「ふみふみするよー!」 娘たちにも手伝ってもらいます。 「おいしくなりますように・・・...

  • 鴨汁風、赤鶏汁そば

    そば - コメント(4) - 2007/03/18

    鴨汁はいいですねー。 でもいい鴨肉がなかなか手に入りません。 あってもかなり高価です。 そこで今回は鶏肉をつかって鴨汁風にしてみました。つかった鶏肉は徳島県産の滋養赤鶏。 肉は固めですが、臭みはなく、噛めば噛むほどに味が出るいい肉です。 鴨汁を作る場合、辛口のそばつゆでないといけませんね。甘み肉とねぎから出ますから。そばつゆを煮立て、そこへ軽くあぶったねぎを入れます。鶏肉は最後に。中まで火が通る寸...

  • リズムよく!

    そば - コメント(0) - 2007/03/11

    久しぶりの土日連休。冷凍室のストックがなくなっているので、朝からせっせと蕎麦を打ちました。 1kg打つはずが粉が700gほどしか・・・。 つなぎ120gで水回し。 いつもの調子で加水するといきおいあまって入れすぎました。ズル玉寸前。 のし過ぎないように、破れないように細心の注意を払いながらなんとかかんとかのしは完了。 約1mm幅に切る。リズムよく。 今日の私の頭の中で...

  • 今日は楽しいひな祭り

    未分類 - コメント(0) - 2007/03/03

    我が家の雛人形です。 三人官女や五人囃子はありませんが、二人ともいい顔をしています。 「今日はたのしいひなまつり~♪」 と娘たちが合唱している横で、妻はちらし寿司をこしらえています。 この後は、みんなでひな祭りケーキを作りました。 真剣にケーキにデコレーションする次女はケーキ屋さんになるそうです。 長女はお花屋さん。 そのとなりで私と妻はお蕎麦屋さん。 そんな会話をしながら娘た...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫