プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

2006年10月のエントリー一覧

  • 新蕎麦です!

    いつも注文している製粉所でも新蕎麦が発売されていましたので、早速挽きぐるみと白菊を取り寄せ、今回は挽きぐるみのほうを打ってみました。 新蕎麦というと、香りが強く、色がほのかに緑がかったというイメージなんですが、今回のそば粉は香り、色とももう一つでした。 新蕎麦とはいえ、いつ製粉したか、製粉後、どのように保存していたかが買う側はわかりません。こだわる人が自家製粉にする気持ちがわかります。 とはいえ...

  • うどん打ちでエクササイズ

    久しぶりにうどん粉を注文し、うどんを打ちました。 生地を踏む感触も心地よかったです。娘たちにも踏ませてあげようと呼びかけるが返事なし。どうやら昨日拾ってきたどんぐりでアクセサリーを妻の指導のもと、作っているようでした。やっぱり女の子ですね。 今日はいつになくていねいに丁寧にのばしました。巻いてはのばし、広げて麺棒で修正。根気強く繰り返すと均一な薄さになっていきます。 10月下旬とは思えないほ...

  • 十割そばはおいしい?

    「十割蕎麦」とは小麦粉などのつなぎを使わずにそば粉だけで打ったそばのことをいいます。つなぎがないので、当然つながりにくい。へたに打つと短く切れてぼろぼろになってしまいます。それでも十割蕎麦がもてはやされています。 本当に十割がおいしいですか?私は二八(そば粉8につなぎ2)が食べても一番だと思うんですが・・。 疑問を抱きつつ、本日は十割蕎麦を打ちました。ただつなぎを切らせただけなんですが・・・。 水...

  • 海苔と蕎麦

    ざる蕎麦の刻んだ海苔は好きではないですが、温かい蕎麦に海苔をかけるのは大好きです。 使う蕎麦は海苔の香りに負けない田舎蕎麦か、挽きぐるみがいいですね。 それと太目がいい。そばのねっとりとした食感と、のりのヌル、シャキッとした食感もいいです。 先週末の台風がらみの大雨から急に肌寒くなりました。電車に乗ると鼻水をすする人やら、マスクをしている人が目立ちます。 今日、近くの公園へ娘たちと行き、草むらを散...

  • たぬきよりもきざみ

    一般にかけうどん、そばに甘辛く炊いたお揚げをのせた物を「きつね」、揚げ玉(天かす?)をのせた物を「たぬき」といいます。 大阪では甘辛く炊いたお揚げをかけうどんにのせた物を「きつね」、かけそばにのせた物を「たぬき」といいます。 だから大阪では「きつねそば」や「たぬきうどん」は存在しません。「きつね」といえばうどん。「たぬき」といえばそばなんです。京都は刻んだ揚げをうどん、そばにのせて、あん仕立てのつ...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫