プロフィール

どばんど

Author:どばんど
いらっしゃいませ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

RSS

2006年06月のエントリー一覧

  • 梅雨の日の加水量

    今年の梅雨は強い雨が断続的に降ります。 雨の日は加水に気を遣います。湿度が高いのでいつもの加水よりややすくなめにします。 この加減はお水を手のひらに垂らす程度です。粉の種類、鮮度、打ち手の固さの好みなどもありますが、この水加減が工程の最後まで響いてくるので最も慎重にしないといけません。 水回しがうまくいったときの蕎麦打ちは気分爽快!楽しく打てます。できた蕎麦も当然おいしい。 水回しがうまくいかなか...

  • 今晩はお蕎麦で

    今日は上の娘が幼稚園の行事。西日本実業団の相撲大会で太鼓と踊りを披露するということで、堺の大浜まで雨の中行ってきました。 はっぴ姿で真剣に和太鼓をたたく姿はなかなか凛々しかったです。 今晩は手打ち蕎麦と天ぷらのバイキング。 天ぷらは、小海老、ゴーヤ。ゴーヤは苦くて娘たちには不評でした。私は平気ですが、ビールと共に食するとビールの苦さがさらに強調されるのはどうかなと思います。 蕎麦も天ぷらも塩でいた...

  • ブルース・リーは蕎麦好き?

    先日、テレビでブルース・リーの「死亡遊戯」を放映していました。 最後の格闘シーン以外は本物ではないのでスルーしましたが、本物は何度見てもすごいアクションです。 実はブルース・リーは生前、日本食がすきだったらしく、蕎麦も時々食べたのだとか。 映画の中では「ドラゴンへの道」で、スープを飲んだり、饅頭を食べたりするシーンはありましたが、麺類を食べるシーンはないですね。 人気ブログランキングに参加していま...

  • ろあん鮎美

    藤川さんのブログで紹介されていた「ろあん鮎美」さんにお邪魔しました。 一見美容院かな?と思うような佇まい。そこに写真のような小さな看板がちょこんと立っていました。 恐る恐るドアを開けると、これまた中はおしゃれな美容院かクリニックのようで、クラシック調の軽音楽が静かに流れ、壁はクリーム色の珪藻土風。店内は決して広いとは言えず、客席は6席。白いテーブルにシックな椅子。しかしお客さんがすすっているのは...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫